

なんで決断力が無い人は自分1人では決断ができないんでしょう。
自分の生きる道を他人に判断してもらうのって、よく考えてみたらおかしな話です。
日常的な会話でアドバイスを貰うのは良いんです。
「どれ買ったらいいかな~」みたいなのは全然良い。
だけど人生は違う。

さて語っていくとします。
目次
自分の事は自分しか分からない

いつも仕事や将来の事で、誰かにアドバイスを貰おうとしたり、ネットで検索かけたりする人いますよね。
あれあんまり意味ないです。

自分の背中を押してくれるアドバイスを求めているのでしょうけど、アドバイスする側は他人です。
自分の心の中って、家族でも友人でも分かりません。
自分しか自分を分かってあげられる人はいないのに、いざ人生の大切な分岐点では他人のアドバイスにすがってしまうんですよね。
そして決断できない人は、アドバイス通りに動いてしまいます。
自分の意見とアドバイスが食い違っていたとしても、それが無難だと信じてそのような決断をしてしまいます。

自分の将来の決断が、自分の心とは無関係なところで決定されてしまうんですね。
これってどうなのでしょうか。
どんな決断も間違いでは無いけれど正解とも限らない

ぶっちゃけ自分の決断で将来を決めようが、他人のアドバイスで将来を決めようが間違いなんてありません。
自分の生きた道が自分の人生なのだから、それが全てで失敗もクソも無いです。

ただその人生が自分の決断によるかどうかで満足度が変わってきます。
他人に導かれて過ごしてきた人生がもしクソみたいな人生だったらどう思いますか?
100%後悔しか残らないでしょう。
何度も言いますが人生に失敗は無いです。だけど!
だけど満足度を追求するなら、自分の決断で将来を歩んだ方が確実に満足度の高い人生が送れるはずです。
決断を他人に委ねるな

最近超ウルトラスーパー爆裂的に流行っている鬼滅の刃。
鬼滅の刃1巻で富岡義勇というキャラクターが名言を発します。

命のやりとりの決断を富岡義勇に委ねる主人公に対しこう言います。
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」

心に響く一言でした。
だって人生も同じじゃないですか。
今風にこの名言を言い換えるとこんな感じでしょう。
「自分の将来がかかっている決断を他人に委ねるな!」
決断する事を避け無難に生きても、それは無難じゃないかもしれない
無難に見える行動は客観的に見たら確かに無難だけど、主観的に見たら無難じゃない可能性の方が高いかもしれませんよ。
だから今が嫌なら自分の道は自分で切り拓けって事です。
そこに他者のアドバイスを介入させる必要なし。
「仕事辞めたい?」
「転職したい?」
「起業したい?」
早くやれよ!って感じです!

断言しますが、そこでアドバイスを求める人は絶対にやらないですから!
やる人はやってから悩みますから!
決断力が無い人は、やりたい事があっても絶対自分だけでは踏み出せない。
だからそこで僕から1つ言わせてください。
人生に失敗はないから自分の思うように生きればいい

どうしてもこれだけは言わせてください。
「人生に失敗はない。生きてきた道がすべて。」
どんなに満足できない人生だとしても、その人生が失敗だなんて事はない。
どんなに満足できる人生でも、その人生が成功というわけでもない。
失敗も成功もない人生をどう生きるか。
自分の勝手。
他人に導かれる人生なのか。
自分で決めた人生を生きるのか。
すべて自分の勝手です。
どっちが良いかも自分の心次第なので、他人には分かりません。
ならば自分はどうしたいのか。今一度胸に手を当てて聴いてみてください。
僕が決断力を身に付けた瞬間
こう言う僕はどういう人生を歩んできたのかというと、
今までは他人のアドバイス通りに生きれば幸せだと思っていて、そうやって生きてきました。
具体的に言えば、良い人生にしたいから良い会社に入って普通に暮らす。
これは世間的にそれがいいとされているから、それに従ってそうやって生きてきたんです。

でも違うかった。
良い会社に入る事は僕の心を満たす人生ではなかった。
そしてやっと自分の将来を自分で決断するんですね。
まちゅ会社を辞める。
世間的な意見をぶった切って、自分の決断を貫いて、自分の好きなように生きる決意をした瞬間だった。
そしたらどうだろう。
普通に人生生きていけるではないか。
なんで他人の言う事にばかり耳を傾けていたのか。と気づかされたのであった。
この時に一瞬で身に付いたんですよね。
決断力が。
だってどんな決断をしても人生は生きていけると知ったから。
だから自分の意思で前に進めない人は覚えておいてほしい。
どんな決断をしても人生は生きていけると。
まとめ:決断力を身に付けたいなら1度自分の好きに生きればいい

なんか今回の記事を読み返してみたら、言いたい事がグチャグチャだな笑。
適当にまとめると、
- 人生は好きに生きればいい
- 他の意見を取り入れても良し
- 自分の好きなように生きても良し
- だけど他の意見を取り入れるのがツライなら決断力を身に付けるべし
- 決断力は1度好きに生きてみたら身に付くから大丈夫
って感じです!
なんのせ!1度でいいから、なりふり構わず生きてみてほしい!
そしたらいろんな発見があるはずだから!
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:「なんとかなる」の精神で生活してみたら悩みが減った件について。