
最近ひしひしと感じる事…
愚痴って結構大事じゃね!?
いや僕は愚痴ばっか言う人間だからいいんだけど。
愚痴を言わない人ってそのイライラをどうやって発散してるんだろう。
なーんて事をちょっと考えたりしてた今日この頃。
愚痴って”性格わるッ”って思われるけど、でも人にとって必要な事なのかもしれない。
愚痴は性格が悪いのか?
愚痴って性格悪い?
どうなんだろうなーこれ。
人によっては「あいつ陰でこそこそ悪口ばっか言いやがって」って思うので印象は確かに悪いわな。
ぶっちゃけワイも言われてたらムカつく。
でも愚痴言ってない人間なんかほとんどいないわけで、愚痴をいう奴の愚痴を言ってるその人もまた同じ事をしている、言わば同じ穴のムジナだよな。
正面切って文句を言えないから、心の中にモヤモヤを溜めて、それを別の場所で吐き出す。
そりゃしょうがないよな!
って思っちゃうのはワイだけかな?陰でコソコソ言うしかないんだよ皆…
コソコソと裏でストレス発散してるって考えると、これまた可愛いく見えてくるじゃないか。
性格悪いというより可愛い。これで決定だ!
愚痴言わないと逆にしんどくね?
みんな愚痴なんて1回は言ったことあるだろうけど、マジで全く言わない人もいるんだよね。
まちゅの後輩だけど、まっっっじで愚痴も文句も言わない子がいて、最初はムカつく事あっても何も気にしてないのかなとか思ってたんよ。
でもちょっと気になって、「○○さんムカついたな!大丈夫か?」とか声かけて愚痴を言うのを促すと「ムカつきます!」って言うもんだからおどれぇた。
やっぱむかついてんじゃんって。
じゃあおめぇいつも誰にも愚痴言わずストレス溜め込んでたのかと考えるとちょっと心配になったりもしたよね。
爆買いとか爆食とかいろんなストレス発散方法はあるけど、吐き出す方法を持っていない人はマジでどうしてるんだろう。溜め込んで溜め込んで飲み込んでるんかな…
とか思ったり。
愚痴は言え、言えない奴には言わせろ
ちょっと横暴だけど「愚痴は言え、言えない奴には言わせろ」って感じ。
ワイは愚痴言えるからいいんだけど、溜め込んでそうな人には愚痴を吐き出させるのも大切かもなとか思うわけです。
人って悩みとか喜びとか感情が動いた時って誰かに言いたくなるじゃない?
愚痴も一緒でやっぱ誰かに言うだけでスッキリできたりストレスが発散できたりするんですよね。
でも人っていろんな性格の人がいて、理不尽な物事に対して何一つ文句も言わず1人で受け止めて我慢する人もいる。
そういう人からほんのちょっと一言でも愚痴を引き出してあげたら、ストレス発散させてあげられるかもしれないってそう思うわけです。
別に愚痴を無理に引き出せなくてもイイ。
「俺はお前と同じ気持ちだぞ。お前のムカつき分かるぞ。」って気持ちを理解して、それを伝えてあげるだけでも相手のストレスは緩和されるかもしれない。
言うたら「俺はおめぇの味方だぜ!イエス!」って伝えるだけでも、その人は気持ちが報われるかもしれないな。
ストレスが爆発する前に愚痴を!:まとめ
やっぱ愚痴は大事だよ!大事!
悪い事かどうかは置いといて、人に必要な事なんだよ!
だから俺はこれからもたくさん言うぞ!
だって愚痴言わずに溜め込んでる人って、どっかで爆発するイメージない?
溜め込みまくったストレスの大きな爆発はそれはそれはとんでもないゾ!
下手したら暴力沙汰とかになるかもしれないからな。やっぱ大事なんだよ愚痴…
とか言いつつ愚痴ばかり言ってる自分に嫌気をさす時もあるのですが、でも言ってないと人生やってられないので、こうやって自分を正当化する記事を書いたのでした…あはは
という事で今回はこれでバイ(^^)/