
人間って生きている限り失敗は付き物ですよね。
でも失敗は成功のもととも言います。
今こうやって僕たちが生きているのは失敗の上に成り立っているんです。

ですが失敗した経験は確実に今後の人生の糧になります。
自分がしてきた失敗が人生に生かされた瞬間、それは失敗ではなく経験となります。
だから失敗など無いんです。どんな失敗でも必ず今後の糧になりますから。
目次
失敗を恐れるな。むしろ喜べ!

誰しも失敗は怖いです。
慎重な人であればあるほど失敗を恐れます。

前に踏み出す事が怖くて、失敗しないために頭をフル回転させたりいろいろ調べまくったりして、出来るだけダメージが少ない道を探してしまいます。
それでも失敗しそうな時は逃げようと考えてしまいます。

挑戦すれば、失敗したとしても何が原因で失敗したとか次にまた挑むための作戦が練れるのに、逃げてしまうのはもったいないです。
失敗しないと人は成長出来ないんです。
だから確実に失敗すると分かっていても何事も挑戦していくべきです。
自分のためと思って。
何事も挑戦していきましょう!
失敗して何が身に付くのか

失敗して得られるものはたくさんあります。
今回は3つに絞って紹介していきますね!
- 行動力が身に付く
- 苦手な事を克服できる
- ポジティブになれる
順に解説していきます。
行動力が身に付く
挑戦というのは失敗しても成功しても、自分の行動力が養われます。
逆に挑戦から逃げてきた人は、圧倒的に行動力がありません。
そして保身に走るような行動ばかり取ってしまいます。
そのままでは、まだまだ成長出来るはずの自分の能力に限界を作ってしまいます。

行動力が無い人はコチラもどうぞ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
苦手な事を克服できる
多くの人は乗り越えられない壁や苦手な事に取り組む時に面倒くさいと思うでしょう。
それはその物事に対する知識が無かったり、対処方法が分からないからです。
嫌で嫌でしょうがなくても、苦手な事にも挑戦してください。

例えば
- 意外と苦手じゃないかも
- やっぱり苦手だ
- こう対処すれば次は失敗しない
- いろんな知識が身に付いた
挑戦しないと苦手かどうかも分からないし、案外好きになれるかもしれません。
挑戦しない事が1番良くないのです。
というより失敗を重ねて重ねて、何度も挑戦していたら苦手じゃなくなりますよ!
それでもやっぱり苦手だと言うなら、それもまた成長です。
どうやってもこれは自分には無理だ!と気付けますから。

失敗を覚悟に徐々に徐々にです!
ポジティブになれる
失敗を恐れている時って、何事にも消極的で常に無難な行動を取ってしまいます。
失敗したとしても、それを恐れず挑戦してきた人のメンタルは知らないうちに鍛えられているのです。
だから失敗を恐れない人は何度でも失敗を繰り返し、躊躇なく前に進めるのです。
1度も壁を乗り越えられない人は、一生何も乗り越えられないですよ。

過去の失敗は未来で生きてくる


失敗した瞬間は、悲しかったり悔しかったりして良い事なんて何もないと思えるかもしれません。
確かに失敗したその瞬間は何か得られるなんてほとんど無いかもしれません。
だから、、、
失敗の意味は人生スパンで考えて下さい。
必ず失敗には意味があります。
過去の自分の失敗は失敗じゃない
失敗には意味があるというよりは、人生を生きていく中で過去の失敗に意味が生じてくるのです。
母は迷うことなくサッカーの道具を揃え、サッカークラブに通わせてくれました。
ですが僕は、サッカーが想像以上に難しかった事や周りの上手な人への劣等感から、たったの3か月で辞めてしまいました。
この時1度も怒ったことの無い母が初めて怒りました。
というただの昔話ですが、僕はこの時思ったのです。
「サッカークラブになんて入らなければ良かった。サッカークラブに入ったのは失敗だった。」と。

当時は後悔や自責の念で良い事なんて何もなかった。
でも今はサッカークラブに入って良かったなと思っています。
今なら気付く事が多々あります。
- 自分は弱い人間ということ
- サッカーは難しいということ
- 目の前の事から逃げ出す後悔
- 母親が僕の弱さを叱ってくれたこと
これはサッカークラブに入っていなかったら、絶対に気付く事は出来なかった。
サッカークラブに入ったのは失敗ではなかった。
むしろ入って良かった。そう思います。
こういう過去があったからこそ、逃げ出さない大切さや強い自分になりたいという気持ちを持てるようになりました。
めちゃくちゃ人生の糧になってます。

失敗と思えることは、きちんと自分の成長に役立ってくれています。
未来のために失敗を繰り返しましょう!
まとめ:今の自分を作り上げたのは過去の自分

失敗というのは、自分の性格や意思を形成する大事な要因です。
失敗を恐れて逃げ腰な過去を過ごしてきた人は、それ相応の今を過ごしているはずです。
反対に失敗を繰り返しつつも挑戦をし続けてきた人は、確実に今も失敗を恐れず前を見続けている事でしょう。
失敗が怖くて動けない。
そんな自分が嫌い。
そういう人達に声を大にして言いたい。
失敗しに行け!
と。
失敗して学んでください。
自分を変えるなら挑戦するしかない。
僕はそんな人たちを全力で応援しています。
とりあえず今回はここらへんで
バイチャ(^^)/