

最近車を運転していると、頻繁に見かけるようになりましたよね。
【ドライブレコーダー録画中】と書かれているステッカーを!
あおり運転による事故やニュースをよく見かけるようになった今、ドライブレコーダーの需要も増え、ステッカーを貼る人も増加してきました。
ですが安全に運転したいと思っていても、
- ドライブレコーダーを買うお金が無い
- わざわざ今の車のために録画するのもなぁ
といった具合に人それぞれドライブレコーダーを付けられない理由もあると思います。
かく言う僕も、ドライブレコーダーの取り付けはしていません。
という事でドライブレコーダーは取り付けてないのですが、録画中ステッカーだけ車に付けてみて安全に運転できるのかどうか試してみました!
録画中ステッカーの効果や値段の相場も紹介していきますのでぜひ参考にしてください。
目次
ドライブレコーダー録画中ステッカーを買ってみた
過去に追突事故を起こされて、運転にビビりになってしまった僕はカー用品店のオートバックスへ訪れました。
さて録画中ステッカーの陳列棚を見てみると、
500円~2000円くらいで様々なステッカーが売られていた。

ステッカーが嫌ならマグネットタイプも
実は僕はマグネットタイプの物を探していたのですが、売られているのはほぼ全てステッカータイプだった。
だが1つだけマグネットタイプにもできる商品があったので購入。

ステッカーとマグネットシートが付いていて、マグネットシートにステッカーを貼ればマグネットタイプとして使える仕様。

即購入。1000円ほどでした!
ネットなら様々な録画中ステッカーが豊富

たくさんあるから好きなステッカーを探すのもいいね!
録画中ステッカーの効果
さて実際に車に録画中ステッカーを付けて道路を走ってみました!
(ドライブレコーダー付いてないけど。)


実際に録画中ステッカーをつけて運転してみた結果、
効果バツグンでした
後ろの車から煽られるどころか想像以上に車間距離を保ってくれます。
やはり「撮られている」と伝える事は、後続車に対してかなりの抑制力を発揮するようです。
録画中ステッカーを付けて半年経ちました。
まさかまさかの半年間に煽られた回数0回。
マジで効果すごいです。
録画中ステッカーはメリットたくさん
その他にも録画中ステッカーのメリットはたくさんあります。
- 煽られにくい
- 後続車が車間距離を保ってくれる
- 自分自身も安心して運転できる
- 車上荒らしや盗難の防止対策
僕みたいにドライブレコーダーが車に付いていなくても、これだけのメリットを体感する事ができました。
ドライブレコーダーの取り付けは確かに高いですが、ステッカーを貼るだけなら数百円です。
事故を未然に防ぐための手段として録画中ステッカーおすすめです!
余裕があればドライブレコーダーも取り付けよう
最近では「あおり運転の厳罰化」によって、煽る人も減ってきましたが絶滅はしていません。

そんな時のためにやはりドライブレコーダーがあると何かあった時に自分を助けてくれます。
あおり運転による事故だけじゃなく、すべての交通事故においてドライブレコーダーの映像は立派な証拠になってくれます。
映像や証拠が無い事故は、基本的に当人たちの現場説明によって事故処理が行われますからね。
特に保険のやり取りなんかは腑に落ちない結果だった人たくさんいるんじゃないでしょうか。

録画中シールは事故の抑止力としてはかなりの力を発揮してくれますが、いざ事故が起きた時はドライブレコーダー付けておきたいところですね。
まとめ:録画中ステッカーはメリットしかない

「ちょっと付けてみるかー!」程度で録画中ステッカーを付けてみたのですが、ビックリするくらいに効果があったので記事にしてしまいました!
断言しますが、
- 運転に自信が無い人
- 安全に運転したい人
は絶対に録画中ステッカーを付けた方がいいです。
だってデメリット無いですもの。メリットしかない。
「ダサいから付けたくない」とか言う人もいるようですが、運転の危険さよりもダサいのが嫌という気持ちが僕には分かりかねます汗。
何かあってからでは遅いのだから…
それでは今回はこれにて!
バイチャ(^^)/