

まあ島暮らしといっても実は1か月くらいしかいなかったのですが汗
(※家庭の事情により緊急帰国した)
でも短い間だったけど、小豆島ってなんて魅力的な場所なんだ!と感激したんですよね。
今日はその時の記憶を思い出しながら小豆島の魅力を存分に語っていこうと思います。
小豆島に行った理由

僕は20代前半、新卒入社した会社をたった1年で辞めました。
まぁ理由は精神的にやられて、会社に行けなくなってしまったんですね。
すぐに転職できる状態でもなく、

と次第に思うようになったのです。
どうにかしてお金を稼ぎながら知らない土地で仕事出来ないのか!
と試行錯誤して見つけた方法がリゾートバイト。
>リゾートバイトならアルファリゾート!
温泉地や観光地のホテルなどの求人が多いです。
はじめてリゾートバイトを見つけた時は、「これしかない!」と思いました。
島暮らしを経験したい僕は小豆島のホテルに思い切って応募し、めでたく島暮らしすることに。
まぁぶっちゃけ怖かったです。

そんな風に心底ビビっていたけど、
いざやってみたら普通にホテルのバイトをしてる感覚でした笑
場所が島っていうだけで、リゾートバイトは普通に住み込みのバイト生活なんだなと実感しました。
リゾートバイトが気になる人はコチラの記事へ!
いざ小豆島へ!

さぁ小豆島へいざゆかん!と意気込んでみたものの、
富山から姫路だったかな?まで車で移動。
そこからはフェリーに乗って小豆島へ上陸。

そんな風にドキドキしながら家を出た。
さすがにフェリー乗り場までのドライブはなかなか過酷だった。
しかしフェリー乗り場に着いてみれば、疲れが吹き飛ぶくらいのワクワクを感じる事になる。


そしてしばし船旅。

ドキドキとワクワクを胸に1時間ほど船に揺られ、そしてやっと小豆島へ到着した。

小豆島の港に着きました!
港から周りを見渡してみれば、山と海が同時に視界に飛び込んでくるというエゲつなさ!
さあ小豆島を巡り、観光してみたいと思います!
ここからは小豆島の魅力を紹介していくよ!
小豆島の魅力を紹介

僕が島生活で感じた小豆島の魅力を3つほど語っていこうと思います。
ぶっちゃけね!ぶっちゃけ不便なところもありましたよ!

お店めちゃくちゃ少なかったけど、ファッション界の老舗しまむらはあった!

お店が少ないと言ってもスーパーもあるし、飲食店もあります。
最低限は揃ってるのであまり気になりません。
ていうかお店が少ないと言っても、それ以上に不便さなんか気にならないくらいの心地よさがあったので無問題なのですよ!
それでは小豆島の魅力を紹介していきます!
- 海や谷に囲まれた絶景
- 名産のオリーブ
- エンジェルロード
いくぞ!!!
海や谷に囲まれた絶景

まぁ島というだけあって、どこにいても海を感じられます。
上記でも言いましたが、島に上陸する時は本州か四国からフェリーに乗って行くのですが、この船旅がもう最高でして!


島に着いても海を楽しめます!

うーむ素晴らしい!
国指定の名勝、寒霞渓
小豆島は海も素敵なんですけども、
国指定の名勝である寒霞渓という渓谷もあります!

ここには、
空・海・渓谷を一度に眺望できるロープウェイがかかっており、小豆島の観光には持って来いの絶景スポット!

小豆島は、
- 見渡しの良い空
- 島全体を囲む海
- 日本三大渓谷美の寒霞渓
という絶景だらけの観光地なんですね~!

小豆島の絶景が気になる人は、1度観光してみてはいかがでしょうか。
名産のオリーブ

小豆島と言ったらオリーブが有名ですね!
小豆島を有する香川県のオリーブ生産量は日本の全国シェアの90%以上を占めています。
オリーブ記念館という建物もあり、すぐ近くにはオリーブ公園が広がっていますよ!

オリーブの木がたっくさんあります!


小豆島は豊富なオリーブを活かして、美肌に良いとされるオリーブオイルの生産もしています。
>>天然オリーブに美肌菌をプラス♪濃密さらりな、うるるんジェル

小豆島を観光するなら、オリーブ記念館へ行ってオリーブを感じるのもいいですよ!
エンジェルロード

僕が小豆島で1番見たかったのがエンジェルロード!
天使の散歩道とも言われ、恋人の聖地・縁結びのスポットにもなっています。
僕が撮った写真がこれ!


干潮時はこんな感じになるよ!


こりゃカップルで来たいですな!笑
このエンジェルロードはSKE48のPV撮影地としても使われていて、当時SKEヲタだった僕は聖地に来れて感無量でした。
小豆島に来たらぜひエンジェルロードへ!!
>>【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

まとめ:小豆島は1度は行くべし

小豆島の魅力伝わりましたでしょうか。
今回紹介したこと以外にもたっくさん魅力はあります。
ですがそれは行ってみてから自分の目で確認してみてください。
忘れられない思い出になるはずです。
僕も住み込みでバイトしに行ったのが小豆島で良かったな~と改めて思っております。
あぁ~また行きたいな~
それでは今回はこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:リゾートバイトの口コミは?小豆島に行った僕が体験談を語る