
さて今回のテーマは恋人にされたら引いてしまう行動です。
まあ人それぞれ感性が違いますので、「何されても引かない!」「些細な事で引いてしまう」といった具合にいろんな人がいるでしょう。
僕自身あまり何されても引かないタイプですが、それでも過去の恋人に引いてしまった時はあります。
逆に引かれてしまった時も…
引いてしまう行動というのは人それぞれではあるんですが、本記事では僕の経験をもとに恋人が引いてしまうであろう行動8選を紹介していきます。
自分がいつも何気なくしている行動は恋人に引かれているかもしれません。
今回の記事で、当てはまる人は改善する必要があるかも!?
目次
思わず引いてしまう恋人の行動8選

あなたはいつも恋人に引かれないような行動を取れていますか?
引かれてしまうような行動を取り続けると、それは別れへの引き金にもなり得ます。
何をしても引かない引かれないという関係が1番理想だけど、付き合ったばかりのカップルは1つ1つの行動が大切だったりしますよね。
お互いにやめてほしい行動を言えればいいのですけど、そうもいかないのがカップル。
恋人と仲良くしたいならば、ぜひ本記事を参考にしてッてくれい!
安全安心の出会いならラブサーチ[18歳以上]

引いてしまう行動1:リアクションが薄い

これは僕が唯一引いてしまう恋人の行動です。
- 無視する
- 見向きもしない
- 相槌が適当すぎる
- めっちゃ興味なさそう
これは僕マジで引いてしまいます。
僕はですね、恋人といたら結構つまらんギャグとか言っちゃう人なんですよ。
確かにつまらんギャグで困らせるのは僕が悪い。
でも無視はないだろ!
スマホ触りながら見向きもせず徹底的にシカト。

「そのギャグつまんねー!」
くらい言ってくれた方がめっちゃ嬉しいんやけどな~
あなたも気をつけてくださいね。
恋人のつまらん話をつまらんからと言って、軽んじすぎると引かれちゃいますよ。
引いてしまう行動2:タバコを吸う

これはあるあるですね。
僕はこれで昔の恋人に嫌な思いをさせてしまいました。
タバコを吸うと、
- 有害
- クサイ
- ガラ悪い
- お金がかかる
マジでデメリットしかありません。

服も臭くなるし最悪です。
それで昔の恋人にはめっちゃ文句言われてました。
昔の恋人いわく「付き合う前から吸ってたなら許せたけど、付き合ってから吸いだしたのが1番許せん!」と言われました。
女性はこういう意見の人結構いますね!
元から吸ってたとか吸ってなかったとか気になるもんなんですね、僕はあまりわからん。
今は吸ってない僕ですが、タバコ否定派でも肯定派でも無いです。
吸いたい気持ちは分かるので、スモーカーの人は迷惑かけないようにしましょうね。
引いてしまう行動3:ギャンブルをする

ギャンブルはもう恋人からしたらドン引き。
両方ともギャンブル好き、両方ともギャンブルしないのどちらかなら問題ないんです。
片方がギャンブルするっていうパターンがもうね…ケンカ起きますよ。

でもギャンブルの怖さは依存性があるところ。
ちょっと月1回するくらいなら全然良いと思うけど、完全にギャンブル中毒の人とは付き合うのを考え直した方がいいレベルかもしれない。
引いてしまう行動4:おならをする

でました!
おなら!
特に女性は引かれたくないがために、男性の前では絶対におならしないようにしますよね。
(デリカシーない事言ってごめんね)

でも女性に女らしさを求めている男性はやっぱりおならしてほしくないみたい。僕の友人もそういう奴いました。
(僕は全然いいと思うけどな~。全部さらけ出した方が絶対ラクなのに。)
そして男性も然りですぞ。ところかまわず屁ばっかこいてると女は寄ってこんぞ!
引いてしまう行動5:鼻くそをほじる

でました!
鼻くそ!
えー僕は鼻くそほじるタイプなので何も言えません。
そして僕的には鼻くそほじる恋人でも全然OK。
ですがこれもおならと一緒で、引いてしまう男女が多数います。

僕の意見としては、
引かれないために鼻くそをほじらないようにするのではなく、
恋人同士がお互いの鼻くそほじほじを受け入れる
の方が絶対いいと思うんです。
だって誰だって1人の時はほじほじするでしょ?
引いてしまう行動6:毛の処理をしない

これ引く人めっちゃいます。
女性も男性も相手に毛の処理を求める人はかなりいる模様。
特に多いのはやはり男性。
「自分の彼女の体毛が濃いのを見ると引いてしまう」って言う男性は結構います。
こればかりは生まれつきだからどうしようもない。
だけどどうしても恋人が毛のことで引いてしまう可能性があるなら、やはり処理するしか無いです。
剃るなり抜くなり脱毛しに行くなり、少し努力が必要かもしれません。
そして引いてしまう本人ももっとそれを受け入れる器のデカさを持つべきだと僕は思います。
引いてしまう行動7:インドアすぎる

これもカップルによりけりなところがありますね。
どっちもインドア派なら問題なしです。
だけど片方がアウトドア派なら、インドア過ぎる恋人にストレスが溜まり引いてしまう可能性があります。
「買い物行こうよ!」
「外食しに行こうよ!」
「旅行しようよ!」
「ディズニー行こうよ!」
と誘ったところでインドア派の人間は「めんどい」と言い放ちます。
行ってくれたとしても渋々といった感じで、気分が盛り上がらない可能性高め。
いくらインドアが好きでも、恋人の前ではノリノリで乗ってあげるのが得策です。
引いてしまう行動8:口が悪い

これは単に言葉遣いが悪いというわけではなく、
- 人の悪口ばかり言う
- 腹立ったらクレーム
- 基本誰にでもタメ口
- 誰にでも上から目線
というような人間の行動を総じて言ってます。
これは男性に多い行動の1つで、女性はこの行動をめっちゃ嫌います。
僕も友人にこんな奴がいたら嫌です。
でも人に敬意を払えない男っているんですよ…
そしてこれは直すのは無理ですね。
だって人に敬意を払えない奴は、それを悪い事だと思ってないですから。
どうしても口が悪い恋人が嫌なら、別れてしまうのも選択肢の1つ。
恋人がしたら引いてしまう行動8選:まとめ

あなたは当てはまる行動がありましたか?
もしあったなら恋人に引かれている可能性アリ。
早急に改善せよ。

いや問題あるかもしれないな。
付き合う前もこういった引かれるような行動は注意が必要だ。
言うなれば全人類は常に自分の行動に注意して生きていくべきなのかもしれない。
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:男が勘違いしてしまう女性の行動ベスト5!【男を落とすテクニック】