
富山生まれ富山育ちの田舎っぺ。
大学卒業後、会社員として働き始めるも会社でのストレスや社会のルールに違和感を感じ、会社員以外の働き方を模索。
社会に縛られず、自分らしく生きたいと考えた末、
2019年8月に「まちゅの歩む道」を開設。
2020年5月に「まちゅラボ」を開設。
現在は、副業として当サイトを運営しています。
まちゅの歩む道の運営目的
まちゅの歩む道では、
- 人生に役立つ知識や考え方
- 生活に役立つ情報
- 毎日を楽しく生きる術
を紹介していきます!
「自分の人生って何?」
と毎日苦しんでいる人達の悩みが少しでも良い方向へ向かうような、そしてみんながこれからの人生を楽しんでいけるようなブログ発信をしていきます!
まちゅの歩む道開設までの経緯

突然ですが、僕は社会人になり驚愕しました。
毎日楽しくもない会社へ出勤し、ストレスを抱えクタクタになりながら帰宅する。
これを延々と定年までループしなければならないなんて耐えられない!
そんな風に思ってしまいました。。

苦しい毎日から抜け出したい。
自分のやりたい事を本気で探してみたい。
そんな風に毎日落ち込んでもがいて先の見えない生活を続けているうちにいつしか僕は決意したんです。
味気ない毎日に「豊かな発想と楽しい生活」を取り入れるんだ!って…。
という事で色々楽しそうな事をやってみることにしたんです。ブログもそのひとつです。
自分の人生のために何でも挑戦して、人生かけて人生を豊かにする覚悟を決めました。

そして僕の知識や考え方をブログを通して大勢の人と共有したいと思ったのです。
だって僕と似た人は絶対にたくさんいるはずだから!
同じ毎日に苦しみながら我慢して生きている人達の背中をそっと押してあげたい。
そのために僕はこのブログを書きたいんです。
ここからは現在の僕がどのように形成されたのかを綴っていきます。
自分を見抜けていなかった学生時代

ぶっちゃけ僕は苦労の少ない学生生活を送ってきたと思います。
小学校から大学まで自分の行きたい学校へ通うことが出来ましたし、好きなように生きてきました。
いじめも経験したし、不登校の時期もあったし、いろいろ大変な時期もあったけど、誰だってそれぞれ大変な経験はしていることでしょう。
僕にとっての学生時代は、大変な時期も含めてトータルすると平凡なものだったように思います。
めちゃくちゃ平凡なんだけど、思い返してみたらそんな平凡な毎日が楽しくてしょうがなくてホント自由だったんだなーと今なら分かります。

就活だって頑張って頑張りぬいて、行きたい企業に内定をもらう事が出来ました。
こんな学生生活を送ってしまったら、
「俺ってやれば出来る人間だ!」
って思っちゃうじゃないですか。
だけど、社会人になって自分がどれだけ浅はかだったか思い知らされるのです。
社会人になって初めて自分を知った

今まで平凡に生きてきて僕は「社会人生活も平凡に楽しくやれればいい。」そんな風に思っていました。
しかし社会人になって、いざ仕事を覚えようとすると緊張が止まらなくて全然適応できないという事態に陥りました。
仕事中は常に緊張していて頭の中が整理出来ず、ほとんど何も手がつかないような状態でした。
「最初はみんな緊張するだろうし、そのうち慣れるさ!」
と思って頑張ってましたが、半年経っても状況は変わらず。
その理由を考えた結果。
僕は昔から周囲の目を気にする人間でプライドが高い性格である。
ということが原因なのだと確信しました。

学生の時はこの性格が障害になるようなことがあまりなかったのですが、社会人になると思いっきりこの性格に苦しむことになるのです。
会社の上司って最初から新人に期待してないですし、仕事が出来ないと分かっていて仕事をさせますよね!
それなのに僕は周囲を気にしすぎる性格なので、どうしても責任感を負いすぎてしまってたんです。
僕はまだまだ新人なのに、
「仕事が出来なくて、周囲から嫌われたらどうしよう」
とかいう心配をしてたんです。

「早く仕事を覚えなければ!」と焦れば焦るほどストレスが溜まっていき、結果的に極度の緊張とストレスで全く仕事が手につかなくなりました。
これが自分の性格のせいだと分かっていながらも、会社という組織にどうしても適応できなかった。
こうして入社約一年で会社を辞めることになります。
自分を見つめなおすことに

会社を辞めた後は、、、
1人旅をしたり、住み込みで島暮らししてみたりと、とりあえず好きな事を見つける努力をしました。
自分を知るためにいろいろ挑戦することにしたんです。
まぁ結局、現在はやりやすい職場に再就職したのですが…ボソボソ
でも僕は会社という組織に属さない働き方で将来を生きると決めています。
なぜなら自分と本気で向き合ってみて、
僕の性格では会社という組織に適応し、自分の全力を発揮する事が出来ない。
と確信したからです。
「未来を明るくしたいなら、悔いが残る生き方をしてはいけない。」
「思い描く未来にしたいなら、そうじゃない今を変える努力をしなければならない。」
これに気付いてから僕は今を本気で生きています。
今は自分の目標への準備段階です。
一度きりの人生だから精一杯生きてみたいんです!
(早くサラリーから抜け出すぞーオー)

これが現在のまちゅを作り上げた歴史です。
とか言って、わけわからん下ネタ記事とかも書いてるけど許してねッ。てへ
お互い全力で頑張ろーぜ!(^^)/
最後に
現在まちゅはいろいろな場所・方法で情報発信を行っています。
もし気になったらのぞいてみてね!(^^)/
今後ともまちゅをよろしくお願い致します!