

僕は2020年8月現在28歳独身。来月には29歳。
今まで大きなケガもなく、身体だけは健康で生きてきました。
そんな僕だけど、最近ふくらはぎにイボが出来てしまうという想像もしてなかった事態に困惑中。
ということで本記事では、僕が現在実践しているイボ格闘術を綴っていきます。
僕は医者でも専門家でもないです。一般人の意見として記事を読んでくだされ。
イボってなぜできるのか

そもそもイボは大きく2種類あるらしいです。
- ウィルス性イボ
- 脂漏性角化症
(他にもいろんなイボあります)
- ウィルス性は想像のとおり、傷などからウィルスが入り込み、細胞に感染することが原因。
- 脂漏性角化症は加齢に伴ってできるイボで、高齢者に非常に多くみられるので通称:老人性イボとも呼ばれるそう。

特にウィルス性イボは放っておくと、範囲が広くなったり肌の弱い人や子供にうつる可能性も。
早急に対策をせねば!ということで、僕はイボ経験者の母からイボとの戦闘術を学ぶことになるのであった。
ヨクイニンを摂取する

僕がやっているイボとの戦い方はこれ!
そもそもヨクイニンって何!?て感じですが、
ヨクイニンとは漢方薬のことで、ハトムギの渋皮を取り除いたもの。
まぁ言うたらハトムギの事。
ヨクイニンが良い理由は、
イボや肌荒れを身体の内側から改善してくれるから。

僕も今回初めてイボになって、母から初めてヨクイニンという言葉を聞きました。
母は昔、手がイボだらけになった時にヨクイニンで治ったそう(ついでに姉も)
超絶デカいのがひとつあって、それだけは病院で除去したらしいですが。
まぁそういうわけでヨクイニンの効き目は抜群らしいので僕も現在飲んでます!
一日3回、食前に6錠飲んでます!

どうしても治らないイボはお医者さんに行くのが一番ですが、まずは自分でできることとしてヨクイニンを飲むことが最善策と言えそうですね!
ハトムギ茶もイボに良いと囁かれてますし、イボが無くても美肌効果があるので飲んでみる価値がおおいにありそうです!
凍結療法で除去する

僕のイボもヨクイニンで治らなければ、この方法で除去することになるでしょう。
ウィルス性イボの鉄板の治療法なのが、
液体窒素で凍らせて除去する「凍結療法」
どうやらレーザーで焼き滅ぼすとかいう方法もあるそうなんですが、僕はできれば病院に行きたくないのでヨクイニンで治ってほしい次第であります。
しかし僕の母は凍結療法でもなくレーザーでもなく、麻酔してメスで切ったそうです。

まぁいろいろな方法でイボが治せるということで、あまり深く考えることなくまずはヨクイニンで様子を見ていきたいと思います!
まとめ:イボの治し方はたくさんある

最初イボができた時は、
「まぁそんな害ないし、放っておいていいや」
とか思ってたんですが、【イボはうつる】という事実を知ってから治療に励みはじめました。
今では【イボにちょっと詳しい人】に成長できました。良かったです。
僕のイボの行方は、また治った時にでも記事を更新したいと思います!
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
※追記
一か月ヨクイニンを飲み続けて、イボ完全に無くなりました!

関連記事:鼻毛が長い人必見!おすすめの処理方法ベスト4!【抜くのはやめて!】