
皆さん滝って好きですか?
(好きでーす!)
そうですか。やっぱりみんな大好きですよね滝。
実は僕の住む富山県には、日本一の落差を誇る滝があります。
その名も、、、
称名滝!!!
称名滝には僕自身何度も訪れています。
今回はそんな日本一の称名滝に行ってきた時の記録を写真たっぷりで綴っていこうと思う。
称名滝

住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺
TEL:076-462-1001(立山町観光協会)
休業日:冬季閉鎖
料金:無料
称名道路通行時間:7:00~18:00(5月上旬~6月、9月~11月)、6:00~19:00(7月~8月)
称名滝は落差350メートルを誇る落差日本一の滝です。
4段構成の滝で、滝つぼの深さは6メートル。
国指定の名勝であり、日本の滝百選や日本の音風景百選などにも選定されています。


この写真は称名滝の上の方を撮ったものですが、まるで空から滝が降り注いでいるかの如く!
やはり350メートルの落差を目の前にすると圧倒されました!
称名滝に行ってみた
さてさて称名滝をこの目で見るには、実は結構歩かなければなりません。
車である程度の場所まで進めますので、そこからは徒歩です!
さぁ歩くぞ!

でも歩くと言っても、景色が美しすぎるので結構楽しいです。
まぁまぁ歩かなければいけませんが、日本一の滝を見るためです!
余裕のよっちゃんでしょう!

贅沢な視界を堪能しながら歩けるので、歩いている時間も観光の一環ですね!



超絶に透き通るエメラルドグリーン!
いやエメラルドブルー!
そんなこんな楽しんでいると見えてくる。

さぁ歩くぞ。。。!
圧巻の日本一
称名滝の目の前まで来ると、橋がかかっている。
この橋に立っていると、滝つぼから物凄い量の霧が飛んでくるのだが、これがまた気持ちいい。

マイナスイオン的なパワーがとにかくやばい。
呼吸するだけで体内がキレイになるような感じさえする。

晴れている日は高確率で滝つぼ付近に虹がかかる。
(雨の日もかかるのかな?わからん)
綺麗な写真がたくさん撮れちゃうので、いっぱいシャッターを切っちゃいましょう!

この称名滝の看板がある場所は、絶好の撮影スポット!
たくさん写真撮って思い出を残しましょう!
いやぁ本当に楽しい旅でございました。
称名滝、なかなか楽しい観光ができてオススメですよ!
ぜひ行ったことが無い人は行ってみてね!
称名滝は圧巻で美しくて最高すぎた:まとめ

いやぁ最高でござんした!
ところで僕はなんで富山県にいるのに「IラブGUAM」て書いてあるTシャツを着てるんだ。
まぁそんな話はさておき、とても楽しくて心が浄化される旅でした。
もう一度言いますが、滝付近のマイナスイオンが本当にやばいです。
ぜひそれを皆さんに感じてほしい。
行った時には感想聞かせてくださいね!
それではバイチャ(^^)/
関連記事:【世界一美しいスタバ】が富山にあるので1人で散歩してきた