

ちょっと古い作品ばかりの紹介になるけど、どれも名作だから気にしない気にしない!
マンガは非常に素晴らしいです。
お堅い人はマンガを不必要な娯楽品だと考えている人もいますがそれは間違っている!
マンガというのは、
感動や勇気を与えてくれて、心を豊かにしてくれるものなんです!

僕の人生においてマンガの存在は切っても切り離せない。
ということで今回は僕が面白いと思ったマンガ・感動したマンガをずらずらと紹介しまくりたいと思います!
ドラゴンボール
涙 :★★★
笑い:★★★
興奮:★★★★★
言わずと知れた不朽の名作ですね!
知らない人はほとんどいないのではないでしょうか!
ドラゴンボールはなんといってもバトルシーンが魅力的。
登場人物が異次元の強さになっていく様子を見て、子供ながらに興奮していたのを覚えています。
よく家でかめはめ波やギャリック砲の練習しましたよね!?

ドラゴンボールはアニメも非常に面白いんですよね。
- ドラゴンボール
- ドラゴンボールZ
- ドラゴンボールGT
- ドラゴンボール改
- ドラゴンボール超
このように多くのシリーズが放送されてきましたが、個人的にはドラゴンボールZが一番好きですね。
次にドラゴンボールGT。だってGTはOPとEDが神曲ですもの。
えー語ると長いので次行きます。
HUNTER×HUNTER
涙 :★★★
笑い:★★★
興奮:★★★★★
HUNTER×HUNTERは熱烈なファンも多いバトル漫画です。
作者の富樫義博さんは、あの名作「幽遊白書」の作者でもあります。
HUNTER×HUNTERのバトルシーンも興奮度MAXの心震えるアツい展開で読者を釘付けにします。
それぞれのキャラクターが持つ能力でバトルを繰り広げるのですが、この「キャラクターの能力」が超面白くて魅力的!

これ以上はネタバレになるので言えませんが、絶対に読んで損はしません!
僕の中ではトップレベルに面白いバトル漫画です!

北斗の拳
涙 :★★★★
笑い:★★
興奮:★★★★★
「あべしっ」で有名な北斗の拳。
パチスロも人気で、いつまでも色あせることのない名作。
北斗の拳の登場人物は、本当に濃いキャラが多くてどれも魅力的!
敵キャラであっても憎めない、そんなマンガです。

なによりアニメ版の主題歌が名曲多すぎる。
- 愛をとりもどせ
- たっぽい(tough boy)
- ピエロ
などなど。
アニメ版だけ見てもめちゃくちゃ楽しめると思います。
めぞん一刻
涙 :★★★★★
笑い:★★★
興奮:★★★
めぞん一刻は今の若い方は知らない人も多いかもしれませんが、高橋留美子さんによる超名作です。
恋愛漫画や泣ける漫画はたくさんありますが、僕の中ではめぞん一刻がダントツ1位。
キャラクターの心情や人の生き方みたいのが細かく書かれていて、僕の人生観にも大きな影響を与えてくれたマンガです。

めぞん一刻に関してはコチラの記事でも語ってます。
ゼロの使い魔
涙 :★★★★
笑い:★★★
興奮:★★★★
僕の大好きなゼロの使い魔ですが、これは漫画ではなくライトノベルです!
僕かつてはまぁまぁヲタクだったので、ライトノベルとかも結構読んでたんですよね。
ですがこれ、めっちゃ面白いです!
かなり古い作品(完結は結構最近)ですが、内容は最近流行りの異世界系です。
一般人の主人公が異世界に召喚されて、魔法使いのヒロインと共に生活していくのですが、実はヒロインと主人公は伝説の。。。
といった内容です。
僕がこの作品が大好きな理由は
- 世界観がたまらなく好き
- ルイズ(ヒロイン)のツンデレが可愛すぎる
からです。

一巻だけでもいいので読んでください。
99%ハマると思います。
ピューと吹く!ジャガー
涙 :★★
笑い:★★★★★
興奮:★★
ピューと吹く!ジャガーは典型的なギャグ漫画です。
ですがギャグセンスが独特すぎて、ハマる人とハマらない人に分かれる可能性アリ。
ちなみに僕のツボにはグッサリ刺さるギャグ漫画でした。
僕の中ではギャグ漫画1位はこの作品です。

作品自体は10年以上前くらいに少年ジャンプの最後のページらへんで連載されていたのですが、いつもピューと吹く!ジャガーが楽しみでジャンプを読んでいた記憶があります。
一風変わったギャグ漫画を読みたい人には絶対おすすめ!
まとめ:マンガ本おすすめ特集

気になるマンガはありましたか?
もし読んでみたいと思う作品があったなら要チェック!
古本屋で一巻だけ立ち読みしてみて面白いかどうか判断してみるのもアリ!

それでは今回はこれにて!
バイチャー(^^)/