

いやー1年も早いモノでもう2021年になってしまいました!
昨年は色々と挑戦した年でありました。
少しずつ当サイトへのアクセスも増え、僕自身多くの方とつながる事ができました!
嬉しい限りでございます!

「まだまだ自分に甘えている」そう思いました。
という事で昨年の反省点を振り返りつつ、今年の抱負も語っていきたいと思います。
2020年で頑張った事
まずは昨年の自分を褒めていきたいと思います!
だってまぁまぁ頑張ったもん!
もっと頑張ってる人もいるけど、意志の弱い僕なりに昨年は頑張った!

まちゅブログの更新頻度をアップ

まちゅブログって実は2019年8月に開設したんですけど、当時はあまり頑張れてなかったんですよね。
いろいろ忙しかったのもあるし、ブログの壁にぶち当たっていたのもあってモチベが低下していたんですよ。
だけど1つだけ決めていた事があって、それは、
絶対にブログを辞めない事

せっかくブログを作ったのに辞めるなんてもったいない。
知ってますか?
大半の人はブログ開設の時点で挫折します。
これを乗り越えたのに辞めるなんてもったいないし、どんな状況でも続けてやると最初から腹をくくっていました。
開設から半年間はあまりブログに熱を注げなかったけど、2020年に入ってからは少し生活にも余裕が出来てきたので本格始動!
2,3日に1回の更新だけど辞めずに頑張ってるよ!
まちゅラボを開設

ブロガー向けに新しいサイトまちゅラボを2020年5月に開設。
- もっとブログについて書きたい!
- ブログとは何か知ってほしい!
- ブログを始めたい人が挫折しないための情報を書きたい!
そう思って開設しました!

というのもまだまだブログについて僕自身知らない事が多すぎるのと、今はこのまちゅブログに全力を注ぎたいと思ったからです。
まちゅラボ本格始動は、もっと僕自身レベルアップしてからかな!
Twitterを始める

2020年2月からTwitterを始めました!
でもTwitterが初めてというわけではなくて、昔からTwitter自体はやっていました。
昔からやっていたTwitterのプライベートアカウントを削除して、まちゅブログ管理人としてTwitterを始めたわけですね!

そして気持ちも新たにして、Twitterに臨みました!
昨年の1年でたくさんのブロガーやフリーランスの方とつながる事が出来て、Twitterを新しく始めて本当に良かったなと思っています。

Pinterestガチ運用

2020年はピンタレストをガチ運用した1年でもありました!

かなりガチ運用していただけに、サイトへの流入数もかなり上昇して、実績も出すことが出来ました。
いやーほんとに自分でもビックリするくらいピンタレストにハマってた気がする。
ピンタレストについて詳しく知りたい方は、まちゅラボで読めますよ!

2021年の抱負
2020年はなかなか良い1年でございました。
だがしかし、ぼけ~っとしていた時間が多かったのも事実。
という事で2021年の抱負!
- ブログ更新頻度上げる
- もっとブログの理解を深める
- ライティング力を上げる
- Twitterをもっと頑張る
- スマホの時間を減らす
- ラーメン食べまくる
こんな感じで行きたいと思います!!!

ブログとTwitterの頻度を上げて、更にまちゅの認知度を上げていきたい!
そのためにもスマホ時間を減らす!
スマホ触ってたらあっという間に時間が経ってるからそれを無くしたい!
あとパソコンを立ち上げようとする時の「あーどうしよう。やっぱ今はいいかな。」みたいな感情を払拭したい!
あとラーメン巡りしまくりたい!!
(ハァハァゼェゼェ)
そんなこんなで更なるステップアップを求めて今年もまちゅは邁進したい所存でございます!
2021年今年もよろしくお願い致します!
まとめ:2021年は最高の1年になる

昨年の自分も褒めたし、
昨年の自分の反省点も分かってるし、
今年頑張るべきことも分かってる。
うーむ、絶対最高の1年になる事が確約されているようなものじゃないか!
そのためにも何事も挑戦!
そして毎日甘える事のない日々を過ごしていきたい。
大丈夫。
俺ならできる!
それではこれにて!
バイチャ(^^)/
関連記事:【NG無し】現役ブロガーまちゅが50の質問に答えてみた!
関連記事:【作業部屋公開!】副業ブロガーまちゅの執筆現場を見てみよう