
今はあまり聞かなくなった高校デビューという言葉。
僕が学生の時は、この言葉がすごい流行ってたもんだ。
そしてワイ自身も高校デビューを成し遂げた一人でもある。
高校デビューを果たしたワイの環境がどのように変わったのか
今日はそこらへんちょっと語ってく。
中学生の時は外見を気にしていなかった

そう僕は中学生の時は外見など気にしていなかった。
いやワックスを付けたり眉を整えたりしたけど、そのたびに周囲から好奇な目で見られるので、「やっぱめんどいからいいや!」ってなっていた感じ。
自分が陽キャか陰キャかなんて特に考えた事なかったけど、確実に陽キャでは無かっただろう。
目立つ事なんてしたくなかったし、リーダーとか実行委員みたいな役回りなんて絶対にしてこなかったなあ~。
楽しく友達と過ごせれば、それでOKって感じだったので、のほほんと普通の立ち位置で生きていたのが僕の中学生時代。
陰キャとまではいかなかったかもしれないけど、まぁ確実に静かに生きてたね!
高校デビューを果たした入学式

ついにまちゅ高校デビューを果たす。
と言っても、眉毛を整えただけなんだけどね笑
眉毛を細くし、そして薄くしたのだ。
なんせワイの眉毛は特上ごん太眉毛だからね。
それだけでなかなか見た目が変わったのさ。
実は高校デビューとかするつもりでやったんじゃなくて、思春期だからなんとなくやっただけなんだけど、なかなか印象が変わったようだ。
そして入学式の日を迎えるのだが、、驚いた。
なんかちょっとモテてしまったのだこの俺が。
何人かにメールアドレスを聞かれたのだ。
「うひょひょーい!!」
ってかんじよ。
ちょっと調子に乗ってしまう自分がいた。
だってそんな経験なかったから。
でも数か月もしないうちに痛い目にあうのよ。
デビューして調子に乗っている頃の僕は、中学の時から付き合っていた彼女がいたのさ。
それなのに他の女子とアドレス交換とか連絡とかしてさ、彼女に対しても少し態度がデカくなってしまっていたかもしれない。
高校デビューした人は分かると思うけど、環境が変わりすぎて気持ちが大きくなっちゃうんだよね。
彼女との仲が微妙になっていく中で、僕は女子の連絡先をすべて消す決意をしたのだが…
これがマジで失敗だった。
連絡先を消された女子達から「しねや」とか言われる始末。
「高校デビューして調子に乗ると痛い目見るんだな。」と実感したのが高校1年生であった。
大きく環境が変わるけど高校デビューして良かった

いやー、高校デビューした当初は環境変わりすぎてちょっと痛い目見ました。
でもね、
マジで高校デビューして良かった
て今なら思うのよね。
結局、高校での僕は卒業するまで結構ずっと陽キャでした。
それが理由で、
クラス委員長やったり、
体育祭の応援団長をしたり、
学校の応援団にも所属していました。
昔のワイなら絶対にやらなかったであろう経験をたくさんできたんですな。
何より今のワイがいるのは、この時のワイがいたからで、だからこそ高校デビューして新しい世界や環境、たくさんの経験をできて本当に良かったって思うんです。
たしかに高校デビューして、その環境の変化に気持ちが大きくなりすぎて失敗をしてしまう事はあるかもしれない。
でもそんなの最初だけよ。
新しい環境に慣れて行ったら、それが普通になって、かつての自分から一歩成長できるのさ。
ちなみに高校デビューで陽キャになれっていうわけじゃないからな?
ちょっと中学生の時の自分の気持ちとか外見とかに変化を付けて高校に入学すると、いろいろ新しい経験できるぞって話。
変わりたいなら高校がチャンスだぞ。
高校は昔の自分を知らない新しい人達ばかりだから、「これが自分です!」って感じで当たり前のようにデビューすればええんよ。
ワイは高校デビューして結構楽しめたよ高校生活。
新しい経験をしたい人は高校デビューおすすめ:まとめ
「高校デビューしたら、昔の僕を知っている友達に笑われるかも」っていう心配があると思うけど、気にせんでいいからね!
そいつらと高校が違えば関係ないし、笑われたとしても最初だけやから。
何よりも変わる事で自分にメリットがあるなら、絶対した方がいい。
高校デビューは失敗も付き物だけど、自分が変わる大きなチャンスでもある
なんか高校デビューって嘲笑を含んだ言葉に聞こえるけど、ワイは最高にファンキーでイカした言葉に感じるぜ!
それでは今日はこれにて!
ばーい(^^)/
関連記事:小学生の時に不登校だった僕が学校に行けるようになった理由