
今回は生活の手助け情報を持って参りました。
そうタオルですよタオル。
使えば使うほど傷んで、ボロボロになっていくタオル。
タオルなんて傷んで当然、ボロくなったら新しいのを買えばいい。
そう思っていたある日の事、ありえない代物を僕は発見してしまった。
その名は、
【育てるタオル】
・・・
な、
な、なな…
なぬッッッ!!?
タオルは育てるモノじゃねぇ!
使い古すモノだ!と一人でツッコミを入れてしまったのは言うまでもない。
さて【育てるタオル】とは何者なのか語っていこう。
育てるタオル

拭いて、洗って、乾かして。
使い込むほどふっくら育つ【育てるタオル】
育つのはふんわり感だけでなく、吸水性や速乾性も高くなっていく。

ギフトとしても人気
タオルは内祝いの贈答品としてのマーケットが非常に大きい商品。

そこでもし自分がギフトを贈りたい時、普通のタオルを贈るよりも【育てるタオル】を贈ると更に喜ばれるかもしれない。


写真を見てわかる通り、かなりギフトにも向いている。
貰ったら嬉しいだろうなこれ。
高機能な使いやすさ
育てるタオルは、糸の構造によって毛羽落ちが少ない。
「お肌を拭く」というよりは「水分をやさしく吸い取ってくれる」という感じ。

- やわらかさ
- 肌ざわり
- 吸水性
- 速乾性
- そしてタオルが育つ
これらが育てるタオルの魅力というわけですな。
更にはインテリアにも向いていたりするので、確実に買って損は無さそうだ。
今回は育てるタオル公式サイトの紹介しかできませんが、リアル店舗での販売実績は非常に高いそうです。
僕の文字だけでは伝えきれない部分もありますが、実際に実物を見たお客さんは購入する人が多いという点からも“ガチ”で最高なタオルに間違いないようだ。
育てるタオルラインナップ
育てるタオルと言ってもタオルだけじゃなく、様々な商品を提供してくれています。
- バスタオル
- フェイスタオル
- スポーツタオル
- ハンドタオル/ハンカチ
- タオルケット
- ローブ
- 雑貨/小物
ギフトで贈りたい場合でも、
結婚祝いや出産祝い、誕生日などの様々なギフトシーンから商品を探せるので迷うことなくギフトが見つけられます。
内祝いの贈答品に「楽しい驚き」を【育てるタオル】

タオルの育て方

そもそも育てるタオルというのは「スポンジーコットン100」という綿糸を使っています。
これは特殊技術によって作られた新しい糸です。
この新しい糸は、「育てるタオル」が空気の層をたっぷり含み、洗いこむほどにフワフワ、しっとり育っていく秘密になっています。
糸の隙間にたっぷり空気を含むこの技術は、
世界7か国で国際特許を取得しているそう。

ちなみにどれくらいふっくらするのか見てみよう。
左:洗濯前・右:洗濯3回後

めちゃくちゃふっくらしてますね!
ふっくらしてるけど、糸に空気を含んでいるからとても軽いっていうのも魅力の1つ!
さてさてできるだけふっくらさせるにはどうやって洗うべきなのか。
これらを意識すると良い。
- たっぷりの水で洗濯する
- 柔軟剤は使わなくていい
- 日陰干しがベター
- ドラム式洗濯機はネットを使おう
- 糸引きや糸切れがあったら、ハサミでやさしくカット
まあ基本的に普通の洗濯で良さそうですね!
直射日光に当て続けるのだけはちょっと注意が必要です!
育てるタオルの口コミ評判
はてさて実際に育てるタオルを使っている人はどのような意見をお持ちなのだろうか。
新築祝に育てるタオル2枚もいただいちゃった~✨すご!!! pic.twitter.com/uSrdQoR3li
— しょすこ低浮上 (@sh_4_ko1409) February 19, 2021
SPUR(@SPUR_magazine)さんからいただいた「育てるタオル」
田中みな実ちゃんが紹介していてギフトにも良さそうと気になってた物☺️
実際に試してみたかったから嬉しい♡
触り心地は柔らかくて糸一本一本が立体的でボリュームがある✨これが空気を含む秘訣なのかな?
これから育てるの楽しみ pic.twitter.com/dZuPMJnzKI— ユキネ (@tt_the_moon) February 20, 2021
前にプレゼントした「育てるタオル」がふわっふわになると好評だったので自分用にも買ってみた〜〜 今日から育てる! pic.twitter.com/iGacDR9flq
— えりち (@me__9346) February 21, 2021
新居でささやかに妻のバースデーパーティー思い返せばもう出会ってから5年あっと言う間です
プレゼントは育てるタオル二人で大切に育んでフカフカにしていきます pic.twitter.com/cB8IcAAxOW
— もや夫 (@moyaodayo) February 20, 2021
育てるタオル結婚祝いで
友人からバスタオルを
貰って愛用してます✨本当に洗濯しても
ふわふわですプチフェイスタオルも
良く使うものなので
当たればいいなあ〜♪♫
ご縁がありますように— ぴこ☃︎ (@mc61p) January 31, 2021
うんうん!
口コミを見ていて分かった事があります。
ギフトとしてあげたり貰ったりしている口コミがいっぱいという事!
もちろん自分で使う分にも最高なタオルには間違いなさそうだけど、ギフトとしての需要がかなり高そうだと感じました。
低評価の口コミは一切見つからなかったので”本物”ですな!
まとめ:育てるタオル良い事しかない

育てるタオル、なかなか良いモノを見つけてしまったかもしれない。
自分で使っても最高。
ギフトであげても喜ばれる。
良い事ばかりでデメリットが一切ない悪魔的タオルだった。
しかも育てるってなんか楽しそうですよね。
機能も大事だけど、遊び心も楽しめる気がするそんなタオルでした!

それではこれにて!
バイチャ(^^)/
使い込むほどふっくらと♪【育てるタオル】

関連記事:【名入れギフト.com】オーダーメイドで思い出に残る贈り物を作ろう!