
皆さん!
ビッグブリッヂの死闘って知ってますか!?
歴史上の戦いのこと?ノンノン。
なんかの物語?惜しい!でもノンノン。
正解はファイナルファンタジー5の作中の曲のタイトルでした!
昔から愛されているRPGゲームのファイナルファンタジー。

ファイナルファンタジーで1番好きな曲がまさしく「ビッグブリッヂの死闘」なのですが、名曲中の名曲なのでFFファンなら知らない人はいないでしょう。
そしてこの「ビッグブリッヂの死闘」を鳥肌が立つほどにヴァイオリンで奏でるヤバいお方を見つけてしまったので、本記事で紹介したいと思う。
ビッグブリッヂの死闘とは
そもそもビッグブリッヂの死闘とは何か?その由来を説明しようと思う。
ファイナルファンタジー5にてギルガメッシュという敵が存在するのだが、こいつと死闘を繰り広げる事になる場所がビッグブリッジという橋なのだ。
そこで流れるBGMこそが「ビッグブリッヂの死闘」なのだが、曲が良すぎてストーリーを進めたくないくらいだ。


早速ビッグブリッヂの死闘を聞いてみよう
早速ゲーム版の「ビッグブリッヂの死闘」を聞いてみよう。

昔ファイナルファンタジー5をしていた人は、懐かしさだけで涙腺崩壊レベルでしょう。
そしてこの神曲をヴァイオリンでアレンジして更に神曲にしてしまった方がいる。
TAMusic[タム]ViolinPianoというYoutubeチャンネルのお方だ!
それでは聞くのじゃ!!!!!
↓↓↓↓↓

ファイナルファンタジーの曲のほとんどの生みの親である植松信夫さんは、
「ビッグブリッヂの死闘は人間が弾けるように作られていない」と言っていたそうな。

ビッグブリッヂの死闘を実際に聞くなら
実際にこの曲を聞きたい場合は、ファイナルファンタジー5のサウンドトラックをTSUTAYAで借りればいつでも聞けます。

Amazon等でも取り扱いしています。

実際にファイナルファンタジー5をプレイして楽しみたいという方は、スマホでプレイできますよ!


スマホ版では横画面で臨場感たっぷりで楽しめます。

まとめ:ゲームの曲は心を浄化する
ゲームに使われている曲って結構、名曲が多かったりするんですよね。
ファイナルファンタジーだけでなく世の中にはそういう曲が溢れています。
リアルタイムでゲームをしている時は熱くなれるし、今回のビッグブリッヂの死闘のように数年ぶりに聞いたら懐かしさで涙が溢れてきたりもします。
童心に帰るとはこの事なのだな。
と思い知らされますよ。
それではこれにて!
バイチャ(^^)/