
ブログ初心者の時って分からない事ばかりで不安になりますよね。
1人きりでブログを運営していくとなると、常に悩みながら生活しないといけないので精神的にも疲れてきます。
- 自分の思ったように記事が書けない
- 結果が出ないからモチベが上がらない
- とりあえず記事を書いたけど誰も読んでくれない
ブログ初心者は上記のような悩みが尽きません。
そこで僕がおススメするのが、
Twitterも同時に運用するという事です。
- ライティング力が身に付く
- Twitterからブログへの流入が見込める
- 他のTwitter利用者から有益情報をゲット出来る
最近ではブログ運営している人達の大半がTwitterをやっています。
自分がブログ初心者なら、尚更Twitterを始めるべきでしょう。
目次
Twitterはライティング力が身に付く


ライティング力が乏しいと読みづらい文章を書いてしまっていたり、読者をひきつけるような文章を書けません。
ライティング力を身に付ける事は、
文章を書く能力だけでなく、語彙力も養われますので様々な場面で役に立ちます。
- ブログ
- 営業活動
- プレゼンテーション
- コミュニケーション
など様々なシーンで役に立ってきます。

そしてライティング力を身に付けるのに持ってこいのツールこそが
Twitterなのです!
Twitterで伝えたい事をまとめる練習ができる
Twitterでツイートをする際には文字数制限が設定されているんですが、
自分が伝えたい事や有益な情報を140文字以内にまとめなくてはいけません。
この140文字に、
どれだけ上手に自分の伝えたい事を書き、かつ読みやすくまとめる事が出来るのか
と日々試行錯誤するうちにライティング力がめちゃくちゃ鍛えられます。
実際、Twitter内のインフルエンサーの方達はTwitterでのライティングを熟知しており、非常にハイレベルなライティング力を持っています。
僕が尊敬するぴよめっとさんもこうおっしゃってます。
ツイート140文字がキツいっていうなら、キツくなくなるまで試行錯誤してツイート考えれば解決です。
私は今まで16,000ツイートしてきて、最初は「140文字に収めるとか鬼畜すぎだろろ無理…」と悩んでた。
最近はネタが浮かんで、書いてみるとほぼピッタリ140文字だったりします。何事も慣れですね🐥
— ぴよめっと🐥 (@piyometto) March 7, 2020
ぴよめっとさんが言うように何度も何度も実践してやっと力がつきます。
ブログ初心者はまずTwitterを使って、伝えたい事を上手く書く練習をしてみましょう!
Twitterからブログへの流入を見込める

ブログ初心者を悩ます問題が
「ブログの訪問者数」です。
ブログ開設して数ヶ月は、訪問者が自分だけなんて当たり前です。
当たり前なんですけど、数ヶ月間誰も読んでくれないブログを更新し続けるのは、かなりメンタルがやられます。

Twitterからの流入経路を作っておく
僕はこのようにプロフィールページに自分のブログのリンクを掲載しています。

Twitterから自分のブログへ飛べるようにしておくことで、
自分に興味を持ってくれた人がブログを訪問してくれる可能性があります。
これはTwitterで有名になればなるほど効果があります。
Twitterからの流入のみで収益が発生する可能性も十分にあり得ます。
あくまでも自分の知名度やモチベーションを向上させる事が重要です。
他のTwitter利用者から有益情報をゲット出来る

ブログ初心者が誰にも頼らず運営していると
- ブログに関する有益な情報が欲しい
- 分からない事があっても誰にも相談出来ない
っていう悩みが出てきます。

他のTwitterユーザーと情報交換できる
Twitterって自分と似た人が大勢います。
自分と似たような人とつながり合うことで、互いに切磋琢磨できます。
ブログに関する悩みをツイートすることで、誰にも打ち明けられなかった悩みや問題がサラっと解決したりもしますよ。

インフルエンサーからアドバイスを貰える
とまあ自分と似たような人をフォローする事も大事なのですが、
必ずインフルエンサーのような有益情報を提供してくれる人もフォローしましょう。
自分が知らなかった情報を提供してくれたり、自分が持つべきマインドや習慣を教えてくれます。
【 ブログの書き方15STEP 】
1.ブログネタ選定
2.SEOキーワード選定
3.ペルソナ設定
4.悩みの深堀り
5.ライバルチェック
6.自サイトチェック
7.記事タイトル
8.目次
9.パーマリンク
10.本文ベタ打ち
11.文字装飾
12.プレビュー
13.メタディスクリプション
14.Altタグ
15.アイキャッチ画像これでOK👍
— アフィラ🔥鬼努力5年目ブロガー (@afilasite) March 5, 2020
これは僕がフォローしているアフィラさんのツイートですが、有益ですね!
ブログ初心者はこういったツイート1つで悩みが解決したりします。
アフィラさんの他にも有益情報を提供してくれるインフルエンサーさんは大勢おられます。
Twitterを始めたら、自分のためになりそうな人はガンガンフォローするようにしましょう!
まとめ:ブログ初心者は絶対にTwitterを利用するべき

Twitterは誰でも簡単に気軽に始められます。
不安や悩みを抱えるブログ初心者は、とりあえずTwitterを始めましょう!
僕もTwitter運用していますがメリットしかありません。

正直ブログ初心者じゃなくても、Twitterを運用するメリットは確実にあります。
最近ではブログ・youtube・noteなどでの情報発信でマネタイズしているフリーランスが増えてきました。
発信力で今後勝負していくなら、Twitterは必要不可欠です!
始めましょう!
それでは今回はこれでバイチャ(^^)/
関連記事:【Twitterが辛い】ツイッターを楽しむために取るべき行動と考え方