
漫画って本当おもしろいですよね!
最近ではスマホでも手軽に読める漫画アプリもたくさんあります。

漫画アプリを見ていると
異世界漫画がめちゃくちゃ流行っているんですよね!
転生したら~とか
異世界で~みたいな設定の漫画がいつもランキング上位にいます。
僕も時間があれば異世界漫画読んだりしてるんですが、これがまた面白い!
スカッとするというか、こんな世界が実際にあれば良いなーって思います。
そこでふと思ったのが、
なぜ異世界漫画がこんなに人気があるんだろう
ということです。

ずばり異世界漫画の爆発的人気は、
今の日本を憂う現代社会の風刺
なのではないかと!
それでは詳しく語っていきます。
異世界系漫画を「なろう系漫画」というのを後日知りました。
そもそもなろう系漫画とは

簡単に言うと、主人公が異世界へ行って物語が始まるというような設定の漫画です。
- 寝て起きたら異世界だった!とか
- 死んだと思ったら異世界に転生した!とか
異世界での主人公は、特殊能力を持っていたり、めちゃくちゃ強いとかめちゃくちゃ賢いっていう設定のものが多いです。
なぜなろう系漫画は面白いのか

なろう系漫画にがなぜこんなに面白いのか。
僕が個人的に面白いと思った理由を2つ紹介します。
- 独特な世界観
- 主人公の設定に魅かれる
順に解説していきます。
独特な世界観
まずひとつめの理由として異世界ならではの世界観。
作品によってそれぞれ世界観は違いますが、どれも現代社会とは大きくかけ離れた世界観です。
誰しも、
「こんな世界あればいいのに」
っていう世界ありますよね!
ディズニーランドのような巨大テーマパークに行った時のあの感覚です。
「夢の国きたぞー!」というような別の世界に来たっていう感覚。

読者はあの感覚をなろう系漫画に見いだしているのではないでしょうか。
主人公の設定に魅かれる
なろう系漫画の主人公は特殊な能力や才能を持っている設定のものが多いですが、この設定に魅かれる読者が多いのではないでしょうか。

昔の漫画で言えば、僕はドラゴンボールが大好きで、スーパーサイヤ人になるところとか大好きでした。
結局、漫画の面白さって主人公がめちゃ強いとか悪役をぶっ倒すっていう場面が非常に大事だったりします。
きっと無意識に主人公と自分を重ね合わせて、達成感や優越感に浸っているからなんでしょう。

やっぱ人間って正義のヒーローとかに憧れますからね。
やはり誰しも勧善懲悪の世界を望んでいて、スカッとさせてくれる主人公に魅力を感じてしまうのでしょう。
なろう系漫画の人気の理由

冒頭でも書いたとおり、
現代社会の風刺
が爆発的人気の理由だと思っています。
現代の社会で満足して生きている人はどれくらいいるのでしょう。
きっと何もかもに満足して生活している人なんてほとんどいないでしょう。
人っていうのは誰しも不満を抱えて生きています。

僕が現代社会に抱える不満は、
- 将来の年金が心配
- 政治が信用できない
- 悪いニュースが減らない
- 自分の今後の収入の不安
とまぁ小さな不満まで言い出したらキリが無いです。

僕たちは希望を見いだせない世の中と比較するように、なろう系漫画に羨望の眼差しを向けているのではないでしょうか。
現代社会へのどうしようもない不満をなろう系漫画を読むことで忘れようとしているのではないか。
なろう系漫画の爆発的人気は、それだけ多くの人が現代社会に憂いているという風に僕には感じられます。
なろう系漫画から学ぶべき教訓

僕は「なろう系漫画の人気は世の中が現代社会に憂いている」と考察したわけですが、

って感じですよね。
現代社会の仕組みなんて僕なんかがどうこう出来るレベルの話じゃない。
いや待てよ。
それならば、、、
自分が主人公になりきって毎日を過ごせばいいんじゃね!?

こういう結論に至りました。
(※真面目に言ってます)
要するに、
同じ毎日の生活では現代社会への不満が払拭出来ないのだから、違う毎日にすればいいのだ。
異世界とまではいかないが、いつもと違う世界を切り開けば、なろう系漫画に求めている異世界感を感じられるのではないだろうか。
人間って言うのは新しい体験をすると、興奮したり脳が活性化する生き物です。
だから新しい体験を求める生活に自分から変えていくしか社会への憂いを払拭する方法は無いのではないか。

まとめ:そりゃなろう系漫画が流行るわけだ

世の中の人が現実を忘れるためになろう系漫画にハマっているのだとしたら、
そりゃ流行るわけです。
現代社会に不満の無い人なんてほとんどいませんからね。
ディズニーランドとかのテーマパークが流行る理由も結局はそこなんです。
可愛いキャラクターや楽しいアトラクションが人気なのも分かりますが、やはり1番の理由は、
夢の世界で不満だらけの現実を忘れられる
これでしょうね。
それだけ現代社会は人を苦しめているのです。
脱却しましょう。
毎日が楽しくなる世界を切り開きましょう!
僕も日々生活が楽しくなるよう頑張ってます。
一緒に頑張りましょう。
以上まちゅでしたバイチャ(^^)/